21 Aug 2023
こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
中華料理屋のメニューのような筋肉たち
今日は「大腰筋」に注目
背骨から太ももの内側につく長い筋肉である大腰筋は
背中側からぐるっと前面を回ってお腹を支えてくれています
正しい姿勢を保つのに必須となる
とっても重要な筋肉
内臓の位置を保つこともしてくれています
そして、歩くときに膝を持ち上げるときにも使われる筋肉で
この大腰筋が上手に使えていないと
脛やふくらはぎに疲労を感じやすくなります
インナーマッスルの大腰筋
硬くなると骨盤を前に引っ張って
骨盤が前傾して反り腰になる
今月のレッスンではこの2ポーズで
大腰筋を伸ばしています
なかなか感じとりにくい筋肉ですが
しっかりポイントを押さえてポーズをとると
大腰筋の位置も生徒さん自身が気づくようになります
そしたら、
レッスン以外の時も意識して伸ばせれるでしょ!
なんとなくポーズをとることはしない!!
それはせっかく来てくれている生徒さんのためにならない
一人一人伸びているところを確認して
違うところが伸びていたり、伸びを感じていなかったら
サポートして、伸びるところまでもっていく
そうすることで、体は変わっていくから
レッスン終わりの生徒さんと一緒に感じるこの感覚
今日もできました、良かった
楽しい時間をありがとうございました♪
★★レッスン予約は下記からできます★★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。