6 Feb 2024
こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
昨日、少し降った雪をかきあつめ
子供たちが作った、雪だるま
ん!?
だるまではないかもしれんが雪だるま
ちなみに目は黒ゴマ
腰の不調は「多裂筋」がうまく働いていないことが
原因かもしれません
この多裂筋は
首から仙骨まで細かくくっついていて
他の背中の筋肉よりも細かくくっついているので
背骨を滑らかに動かしたり、関節のつまりを防ぐ役割をしてくれています
腰痛の方はこの多裂筋が委縮し
背中の大きな筋肉に負担がかかって腰の痛みに繋がりやすい
今月行っている、サイドブリッジは少しキツイ
でも、インナーマッスルの多裂筋と内腹斜筋を同時に鍛えられ
体幹が安定するんです
緩めて鍛えるの順番がポイント
その場所に意識を向け自分の体をしっかり観察していく
より筋肉が鍛えられていく
ケガ・病気にならない体づくりそんなレッスンをしています
今日来てくれた生徒さんが
体を鍛えるのが好きで、筋肉の場所やしくみを知っていて
そうゆう生徒さんは他の生徒さんより
レッスン中はより自分の体を観察しながら動くんです
その生徒さんが
「ここに来ると勉強になる」って
今の自分に足りないものをとり入れて
家でやってくれているそうです
より健康に笑顔の日々を過ごしていくために
今日も楽しい時間をありがとうございました♪
午前の自宅レッスン
午後の出張ヨガ
★★レッスン予約は下記からできます★★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。