10 May 2023

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
前ももから股関節までをほぐす
「スプタビラアーサナ」
①膝を曲げお尻の横にかかとをもってくる
②肘をつくか余裕があれば背中をつけて寝ていく
4年通ってくれている生徒さん、以前は
もも裏が突っ張りすぎて、体が斜めになりすぎるためできなかったこのポーズ
今はまだ少し腰が反っているが
骨盤もほぼ上を向けて背中をつけて寝ていられる
「継続は力なりですね!」
と生徒さん
ホントそうです
正しい重心の位置は
つま先に40%
かかとに60%
と言われていて
横から見ると
くるぶし→膝→大転子→肩→耳の穴→頭頂
が一直線になるのが理想
これがつま先重心になってしまうと
もも前が張って足が太く見えたり
ふくらはぎが張ってくる
もも前が張りやすいのは
●反り腰などで姿勢が悪い
●ヒールの高い靴を長時間履いている
●少しせっかちである
こんな方々です
改めて自分の重心を確認してみると、どうですか?
全身がうつる鏡で姿勢を見た時、一直線になっていますか?
道を歩いている時にふと、窓ガラスに映る自分を見た時
誰??
と思っちゃうくらい姿勢が悪かったりするときもまだまだある私
はっと、姿勢を正します
一日にして良くならず
毎日少しでも意識して生活していくことが大切だなって思います
今日もたくさんのお話、楽しいですね♪
ありがとうございました
★★レッスン予約は下記からできます★★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。