4 Mar 2023
![](https://lino-smileyoga.com/wp-content/uploads/2023/03/F0F6EE76-4508-4518-8CFF-85706EF5B7BE.jpeg)
こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
2・3月は、内ももの間にブロックをはんで
「橋のポーズ」をしています
2か月目に入ったので、両手を上げたりキープを長めにしたりと
強度をあげながやっています
この橋のポーズ、内ももだけでなく
骨盤底筋も鍛えてくれる効果がある
骨盤底筋は、骨盤の下で内臓を支えているハンモックのようなインナーマッスル
意識して鍛えないと鍛えられない
緩んでくると、尿漏れの原因にもなる
出産した方は、骨盤底筋が緩みやすいので尿漏れになったことがある方も
多いと思う
ちなみに、私も一人目を産んでからずっとなっていましたね
この骨盤底筋を鍛えることで
外側に偏った重心を中心に寄せ、骨盤の歪みも改善できます
そして、内ももが引き締まり、
姿勢が良くなり血流や代謝もアップしてきます
ブロックを挟まずにもできますよ!
もちろん、それでも大丈夫です
ただ、ブロックや厚手のクッションを挟むことで
より意識しやすくなるので補助的に使っています
橋のポーズの時だけではなく
舟のポーズや椅子のポーズの時にも
ブロックを挟みながら行っています
このブロックを押している内転筋の力を利用して
骨盤底筋を引き上げ
歪みやO脚の改善にもつなげていきます
橋のポーズから解放された生徒さんが
「出産みたいだった」
と、今ここで頑張ればこの先楽になれる
と例えて一言つぶやいてくれました
そんなにそんなに苦しくはないですが
脚はプルプルしてきますよ
今日も楽しい時間をありがとうございました
★★レッスン予約は下記からできます★★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。