神奈川県 大磯町のヨガ教室 ~Lino-smile yoga official site~

子供と生活する中で決めていること

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミでするんるん (音符)

 

 

 

子供と一緒に生活する中で、
私なりにいくつか決めていることがあります

これは今始まったことではなくて、
幼い時からずっと続けていることなんですほっとした顔

 

 

それは、

 

 

【放っておく】

 

 

ん⁇

 

聞こえが悪いですが、
★ギリギリまで手を出さない
★先回りしないで見守る
ということ

 

 

やったことないから、できないからといって
子供の代わりにやってしまったり
手伝ってしまうのは簡単です

 

それではいつまでたっても出来ないし
覚えようとしないし、やろうとしない

 

そのことに挑戦している時は
時間もかかるし、
そーじゃないよーって
イライラすることもある

 

 

でも、手を出さずにじっと耐える

 

 

失敗してもまた挑戦する
子供は子供なりにいろいろ考えて行動しているから

 

 

そうすると、
出来た時の喜び、嬉しさ、
やりきった時の達成感を感じる

 

その一つ一つの積み重ねが自信になり
人格を作っていくんだと思う

 

 

 

子育てに正解はない
自分が正しいと思ったことをやりきる

 

子供を産んで11年
ママになって11年

 

私もまだまだ成長中の未熟者

 

だから、
子供と一緒に成長していけばいいんだと思うわーい (嬉しい顔)

 

 

子供育て=自分育て

 

 

 

 

この写真は、
ケンカした後の仲直りのハグ

お互い悪かったことを言い合ってゴメンねする
最後は30秒ハグをする

 

なんとなく納得いってない時は
ぎこちないハグをする

 

そんなときはカウントしない
もう一回話し合う

 

納得したらもう一度ハグ
ハグすると自然にわだかまりも溶けて笑顔になる

 

いつの間にかケンカしてたことも忘れてしまう

 

 

 

 

兄弟ケンカ中も、もちろん

 

 

【放っておく】

 

 

 

 

 

★★レッスン予約は下記からできます★★
[calendar id=”283″]

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか?
    OKでしたらチェックをつけて送信ボタンをクリックしてください。

    メールを送信されますと、ご入力いただいたメールアドレスへの確認のメールをお送りしております。

    もし、メールが届かない場合は、以下の事項をご確認ください。
    ・メールアドレスに間違いがないか
    ・メールボックスがいっぱいになっていないか
    ・パソコンのアドレスを登録されている場合は、「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」に自動で振り分けられていないか

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    Facebook

    TELでのご予約はこちら