神奈川県 大磯町のヨガ教室 ~Lino-smile yoga official site~

硬くなった骨盤周りの筋肉は腰痛を引き起こします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミでするんるん (音符)

 

 

硬くなった骨盤周りの筋肉をほぐすヨガも
2か月目に入りました

生徒さんからは
・むくみがへった
・膝の痛みが良くなった
・立った時の安定感を感じる
・股関節の痛みがへっている
などの声を頂きます

 

骨盤周りが硬くなることで腰痛になりやすい
腰痛持ちの方は多いと思います

例えば、デスクワーカーさんなど長時間同じ姿勢や
運動不足・姿勢が悪いなどが原因で
骨盤周りの筋肉が硬くなり
血行不良やリンパの流れが悪くなったりして
腰の痛みが出やすくなります

 

2ヶ月にわたって
腸腰筋・ハムストリングス・大腿四頭筋・殿筋をほぐし
日常動作で固まりやすい4つの筋肉をほぐしています

●腸腰筋は、股関節を屈曲させる役割があり
歩くときにいつも使っている筋肉

●ハムストリングスは、膝を曲げる動き
足を後ろに蹴り上げるときの筋肉

●大腿四頭筋は、膝を伸ばす動作
股関節を屈曲させる筋肉

●殿筋は、歩く、走るなどの日常動作で使う筋肉

 

みなさんが、硬くなる筋肉ですね
夜、寝る前などに軽くストレッチしてあげると
睡眠の質も良くなりますし
朝目覚めた時の腰の痛さも変わってくるはずです

痛みのない体をつくっていきましょう!!

 

今日もたくさんの笑いをありがとうございました
楽しかった♪

午前レッスン家

 

午後レッスン家

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

TELでのご予約はこちら