神奈川県 大磯町のヨガ教室 ~Lino-smile yoga official site~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミでするんるん (音符)

 

 

股関節を曲げたり、外側に開いたり
内側にひねったりするときに使われる
太ももの外側についている
「大腿筋膜張筋」
靭帯とも膝の外側で繋がっています

なので、ここを緩めてあげることで
股関節の可動域を広げ柔軟性を高めること
膝の動きの安定性も保ってくれるし
O脚の改善・痛みの緩和にも繋がります

2ヶ月目に入ったこのメニュー
膝に痛みがある生徒さんが調子が良くなったとか
今月のメニューが体に合っていいるとか
ビフォーアフターの違いがしっかり分かるなど
生徒さんからいろんな声が届きます

 

体には600個の筋肉があります
毎日同じ動きをして使う筋肉はほんの一部

ヨガは、使われない筋肉を動かし
体のバランスを整えていくことができます
痛みができない体づくりを目指していきましょう!!

 

今日も楽しい時間をありがとうございました♪

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

TELでのご予約はこちら