29 May 2025

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
時々、生徒さんから
「呼吸の時に音がするのはなぜですか?」
と聞かれます
レッスンの時は、ウジャイ呼吸をしているからです
ウジャイ呼吸は、喉を締めて、
摩擦音を立てながら行う呼吸法で
シューという音が聞こえます
なぜウジャイ呼吸をしながらポーズをとるのかと言うと
●摩擦音を意識することで集中力が高まり、心身がリラックスする
●体が温まり内臓も活性化する
●体を安定させることができる
こんな効果があるし、それを感じているからです
もちろん最初は全くできなかったのですが
ポーズが安定してくると、自然と呼吸に意識が向くようになり
それを続けていくことで、ウジャイ呼吸をしながらポーズをキープ
することが勝手に出来るようになりました
レッスンの中でも、静まり返っている時の私のシューという呼吸の音は
生徒さんに届いているので、とくに初めてのレッスンを受ける方にとっては
何の音なんだろう?
と疑問をもつのも分かります
ヨガにはいろんな呼吸法があるのですが
それぞれの呼吸法によっても効果が違うので
自分の気持ちや体調によって使い分けて呼吸法を活用してもいいと思います
今日も楽しい時間をありがとうございました♪
午前の自宅レッスン
午後の出張ヨガ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。