神奈川県 大磯町のヨガ教室 ~Lino-smile yoga official site~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミでするんるん (音符)

 

 

●以前よりも自分が猫背になった
●気が付けば背中が丸まっている
と感じている方は多い

 

実際、来月のテーマは何がよいかを生徒さんに聞いたところ
この答えが出てきました
ということで
4月・5月は姿勢を改善をテーマにして
重力に負けない軸を作ることをしていきます

 

日常習慣として私たちの生活には
たくさんの猫背になる原因が潜んでいます

例えば
●長時間のスマホ
首を前に傾ける姿勢を長時間繰り返すと頭が前に出て
首から背中全体が丸くなっていく

●長時間のデスクワーク
頭の位置と比較した時、パソコンの画面が下にあることで
背中を丸める時間が長くなり
腕を前にだして作業することで更に、背中全体が丸くなっていく

●脚を組んで座ったり姿勢の悪い座り方
足を組んで座ってみたり、のけぞって座ってみたりすることで
腰が曲がり、長時間維持することで胸椎全体に負担をかけてしまう

 

私たちの背骨は、首から腰まで一直線ではなくS字カーブなのです

 

知っていましたか??

 

このS字カーブのおかげで、立っている時も無理なくバランスを保てているのですが
上記の日常習慣によって背骨や骨盤に歪みが出る
さらに筋力低下と柔軟性の低下で
体が猫背で維持されてしまう

 

姿勢の悪い人は、実年齢よりも老けて見えますし
疲れているようにも見えたり
他人からの印象にも影響してきます

 

そこでこの姿勢を改善していこうとレッスンを組んでいきます

胸周辺の筋肉、背筋・腹筋を鍛えること
それと、首や肩甲骨・胸周辺の筋肉と関節に柔軟性を取り戻すような内容で行っていきますね

楽しみにしててください

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

TELでのご予約はこちら