神奈川県 大磯町のヨガ教室 ~Lino-smile yoga official site~

もも裏が硬いと膝裏が痛くなりやすい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミでするんるん (音符)

 

 

起き上がる時、歩く時、階段の上り下りなどの時に感じやすい「膝痛」

 

もも裏の筋肉ハムストリングスを鍛えて
正しく使える体にして
膝関節を守れるようにレッスンしています

 

まず、このもも裏のハムストリングスは
膝関節の進展と股関節の屈曲という役割を担っています
でも、ハムストリングスが弱くなったり硬くなっていたりして
正しく使えていないと
膝関節も痛みが出やすくなる

もも前の大腿四頭筋ともも裏のハムストリングスのバランスが崩れ
歩行時の膝にかかる負荷が過度に関節にかかって
炎症やケガが高まる

 

今月はしなやかな筋肉を作るために
テニスボールやヨガブロックを使い
ハムストリングスが硬い方にもしっかり効果を感じられるようなポーズをとっています

自分の手じゃなかなかこれはできないでしょ!
というところにも効果を発揮してくれる道具たち

一人一人の痛みの感じ方は違えど
2ヶ月続けていくことで体が変化していくことを感じてもらえたら嬉しいです

 

今日も楽しい時間をありがとうございました

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

TELでのご予約はこちら