29 Nov 2021

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
12月・1月と新シークエンスになるため
昨日からブツブツと独り言を言いながら考えています
前半は、肩こりさんのためのヨガ
ということで
テーマ【首こりを解消し、タオルを使って肩甲骨はがし】
想像しながら読んでみてください
悪い姿勢というのは
骨盤が後傾して、背中が丸まり、肩甲骨が開いて、
猫背や巻肩になり、頭が前に入ってストレートネックになる
という筋肉の連動からおきます
だから、
背筋を伸ばすだけ
胸をひらくだけ
頭を後ろに引くだけ
では改善されない
骨盤を立てて、背骨を立てて、肩甲骨を寄せることで、
猫背・巻肩を改善して、肩甲骨を動きやすくしていきます
そこでよりしっかりと動かせるように
タオルを使っていきます
ヨガベルトや手ぬぐいなど、
ハンドタオルくらいの長さのものであれば大丈夫
そして、これが重要
股関節が硬くて、あぐらの姿勢をかいたときに
骨盤が後傾してしまう方・
長い時間骨盤を立てられない方
はヨガブロックの上に座って、骨盤をしっかり立てた状態で
ほぐしていきます
先ほども書いたように
悪い姿勢は筋肉の連動からおきていますから
お持ちでなければクッションや座布団など
安定して骨盤が立つ状態をキープできるものであれば大丈夫
もう何ヶ月でしょうか
この肩こりさんのためのヨガを続けていますが
本当にたくさんの生徒さんが
・肩こりが気にならなくなった
・肩の力が抜けるようになった
・呼吸がしやすくなった
などなど、あげればきりがないほどの喜びの声をきいています
もう何年も肩こりで、整体やマッサージに行くけど
結局また痛くなって、どうしようかと思ってた
という方も毎週一回レッスンに来てヨガをするだけで
整体やマッサージにも行かなくなり、
肩がホントに楽になったっと言ってくれた生徒さんもいました
リノ・スマイルヨガのレッスンは75分
そのうち40分くらいは、肩こりさんのためのヨガをしています
結構、念入りです
だからビフォーアフターの違いにハッキリ気づくし、
体が楽になるのを感じる
しかも、一人一人丁寧に、しっかり伸びているかな、
体の向き、手の位置など確認しながら
行っているからより効果が表れるんだと思う
あとはも簡単、覚えやすい
だから、肩凝ったなと思った時、
お家でもすぐできちゃうところもいいところ
ずーっと肩こりさんとお友達です
という方、ぜひ来てみてください
★★レッスン予約は下記からできます★★
[calendar id=”283″]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。