19 Jun 2020

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
外は大雨で薄暗くても
お部屋の中はエネルギーに満ちていて明るい
今日はおしゃべり好きでとっても個性的な方々が
来てくれました
この自宅レッスンに初めてお越しいただいてから
一年半・・・毎週来てくれています
だからお互いのこともよくわかっていて
今ではすっかりお友達な関係
なので
つっこんだり、つっこまれたり・・・楽しい
今日はアジャストについて
先生によってはアジャストをしないレッスンをしている方もいますが
私のレッスンはアジャストをします
それは
自分で気づいてもらうためのお手伝いをするアジャスト
快楽を与えるような
アジャストサービスではありません
例えばこのポーズ
このポーズは、左のお尻が浮きやすい
骨盤をマットと平行にすることでお尻をほぐし
歪みを整えていく
ここでアジャスト
骨盤の位置を平行に持っていく
正しい位置はここですよ!
と気づいてもらうためのアジャスト
例えばこのポーズ
このポーズは、状態が前のめりになりやすい
それと
伸ばした足の方へ体が流れて重心が偏りやすい
ここでアジャスト
お尻の下に膝が来るように
お尻の位置をひいていく
体が流れていかないように
お尻の位置を平行にしていく
正しい位置はここですよ!
と気づいてもらうためのアジャスト
自分ではこの位置が正しいと思っているので
アジャストして
本当の正しいところへと導いてあげる
ヨガにテクニックなんて必要ない
アジャストして正しい位置へと導き
気づきを得たことで
自分で固まった体を手放し
呼吸を深めてリラックスできるようになる
そうして固まった体が変化し
心も柔軟になる
それがヨガだと思う
私はいつも来てくれている方の
レッスン中の呼吸の音をよく聞いています
止まったり早くなったりしているのも
しっかりと感じている
アジャストするときは
お互いの呼吸を合わせて行うようにしているから
同調し、一体化する
笑っていても耳はダンボ
★★レッスン予約は下記からできます★★
[calendar id=”283″]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。