2 Apr 2020

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
4月・5月のテーマ【自律神経を整えるヨガ】
の自律神経ってよく聞くけど知ってる?
自律神経は
私たちの意思とは関係なく
24時間働いています
昼間活発になる『交感神経』
夜間活発になる『副交感神経』
交感神経が強くなると
●血圧が上がる
●イライラ
●体の凝り
●不眠
●心と体が興奮状態になる
副交感神経が強くなると
●血圧が下がる
●喘息
●無気力
●過食
●心と体が休んでいる状態になる
両方乱れると
●体調不良が続く
●疲労感
●うつ
私たちが生きている限り
いろんな刺激を受け乱れは必ず起きてしまうもの
大切なのは
乱れてもきちんと元のバランスに戻せるように
自分の変化に気づける状態を作ること
ヨガで
背中の中を走っている自律神経に刺激を与えたり
ゆがみを整えれば
伝達が良くなり、働きが整えられる
こんなポーズを入れていますよ
あとは、来てからのお楽しみ
鈍った体と心を奮い立たせ
朝5:00〜ヨガをする
この気持ち良さはなんだぁ〜!!
もっと早くやり出したらよかった
分かっちゃいるけど、けど、けど…
忙しいのではなく
面倒な自分に負けていただけ
忙しいのではなく
時間を作ろうとしなかっただけ
そんな私
★★レッスン予約は下記からできます★★
[calendar id=”283″]
[contact-form-7 id=”169″ title=”レッスン予約
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。