10 Oct 2017

こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
今日は、【託児サービス付きママヨガ】の日
小学生の子供2人が運動会の振替でお休みなので、
保育のお手伝いをしてくれました
長女は小4、長男は小2
小さな子供は好きで、
抱っこしたり一緒に遊んだりしているので、
きっと楽しく遊べるだろ〜なと思っていました
案の定、
レッスン中、長男の独特な笑い方が、、、
その笑い方を不思議そ〜に、
子供たちが眺めて笑っていたそうです
年齢は関係なく、子供同士、
何もしなくても楽しくて、
心が通じるんだなぁと感じました
来てくれたお子様たちも、
泣くようなことはなく、
楽しくおもちゃで遊んでくれました
おかげで、
ママもヨガTimeを満喫できたと思います
10月に入って過ごしやすくなり、
運動したり勉強したり、
食欲が増したりする季節になりましたね
そこで今月は
【消化を高める】をテーマにしています
ついつい食べすぎちゃう、、、秋
体をひねったり、
呼吸法で腸に刺激を与えて内臓機能を高めて、
思いっきり食欲の秋を楽しみましょう
気にしてても
気がつけばお腹いっぱい食べちゃった後は、
消化機能を高めてスッキリできるポーズも
教えちゃいます
若返りのポーズも入れていますので、
終わったあとは1〜2歳、
若くなっているかもしれません
まずは、体の中からキレイになっていきましょう!
今日もありがとうございました
感想はこちら
……………………………………………………
帰ってきてお昼ご飯は、ホットケーキ
子供が作ってくれました
2階で洗濯物をたたんでいると、
焦げてる匂いが、、、
大丈夫⁇
と聞くと、
大丈夫‼︎‼︎
と元気にかえってきたので、
全てお任せして作ってもらいました
今、
3人とも料理をすることに興味があるようで、
たくさんお手伝いをしてくれます
少し早いですが、大きくなった時に、
何でも1人でできるようになっていてほしいと
思っているので、
興味のある時に、何でもやらせてあげようと
思っています
美味しいね!
ってすごく褒めてあげると、
やっぱりうれしいから、また作ってみたくなって
好きになり、
同時に作るのって大変だなと感じるので、
残さず食べるようになり、
自分で作ったご飯は美味しいな〜と思える
そんな積み重ねで、
料理が作れるようになっていくのかなと感じています
今は、
男の子もお料理が作れないともてませんから、、、
ついつい口も手も出したくなっちゃうけど、
ぐっとこらえて見守ってます
わからないときは聞いてね!
くらいがちょうどいい…
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。