7 Dec 2024
こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
自分ではなかなか見たことがないかもしれません
足の背面のアキレス腱
アキレス腱はふくらはぎの
アウターマッスルである腓腹筋と
インナーマッスルであるひらめ筋と踵の骨をつなぐ腱です
人の体で最大の腱で
歩く・ジャンプ・つま先立ち・走るなどの足首の動きに関わっています
ふくらはぎの筋力が低下すると
筋ポンプ作用によって
下半身に溜まった血液を全身に循環させる作用も低下してしまいます
足首周りの筋肉の状態が悪くなると
血行不良によるむくみ・冷え・疲れがなかなか取れないなどの不調がおこりますので
足首を柔らかく動かせるようにしておきましょう!!
そこで今月は、丁寧にほぐしています
ふくらはぎだけをストレッチするのではなく
拮抗する脛のストレッチも加えることで足首周りの筋肉をしっかり伸び縮みさせて
質の良い状態にしていきます
簡単にできますので
お家でもぜひやってみてください
今日もたくさんお話して、たくさん笑って
あっという間の時間でした
いつも楽しい時間をありがとうございます
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。