5 Dec 2024
こんにちは。
リノ・スマイルヨガのユミです
いつでもどこでも簡単にできる
肩甲骨はがしを行っています
これから気温が下がり背中を丸めて生活することが多くなると
肩や首こりだけでなく、背中もバキバキになります
そんな時にぜひやってほしいポーズはこれ
肩甲骨は周りにたくさんの筋肉によって支えられています
肩甲骨周辺の筋肉は背中の多くの筋肉と繋がっているので
ストレッチをすることで
肩凝りや首こりの改善や、姿勢の改善にも効果的です
そして、血流も良くなるので疲労回復にもおすすめです
頑固な凝りを感じている方にはぜひやってほしいポーズの一つです!
じゃ、どれくらいキープしていたらいいですか?
「20~30秒くらいで、吐く息長くキープ」
吐く息の時に副交感神経が優位になり体の余分な力がぬけ
筋肉も緩みやすくなるためです
少し長いと感じるかもしれませんが
しっかり、体をケアしていくために必要な長さですので
ぜひやってみてください
今日も楽しかったなぁ♪
新しいメニューの時の生徒さんの反応が楽しいです
いつも笑いある時間をありがとうございます
午前の自宅レッスン
午後の出張ヨガ
★★レッスン予約は下記からできます★★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。